AX

四国中央市ごみの収集

家庭ごみ収集を私たちはどのようにすればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ゴミ、分別収集してリサイクルできるものもあります。家庭ゴミの種類や家庭ゴミの分け方出し方・ごみ収集のホームページです。


不用品処分でお困りなら不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

 

パソコン処分のことならお任せください。

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

 

古いパソコンとCRTモニター処分方法でお困りの場合

CRTモニター廃棄方法と料金

 

スポンサード リンク

四国中央市ごみの収集

四国中央市の家庭ごみ収集について、四国中央市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ゴミ情報を提供されています。
四国中央市ホームページの中から、家庭ゴミやリサイクルのページを探し、四国中央市の家庭ごみ収集を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

不用パソコン無料処分方法
回収費・処分費など費用は一切かかりません!
壊れている物・電源が入らない物、メーカー・機種に関係なく無料回収できます。

 

 

リサイクルマークの種類(識別表示マーク)

プラマーク

プラマーク

アルミ缶マーク

アルミ缶マーク

スチール缶マーク

スチール缶マーク

ダンボールリサイクルマーク

ダンボールマーク

ペットリサイクルマーク

ペットマーク

紙リサイクルマーク

紙マーク

紙パックマーク

紙パック

携帯リサイクルマーク

携帯リサイクル

パソコンリサイクルマーク

パソコンリサイクル

家庭ごみ収集は住んでいる地域のルールに従いましょう

ごみ収集が気になる猫

燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。

 

これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。

 

間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

 

 

スポンサード リンク

 

 

 

 

四国中央市ごみ収集主な品目の紹介

四国中央市のごみ収集のページを見てみると、次のような項目でゴミの収集がなされています。

 

家庭ゴミ 四国中央市のごみ収集
■四国中央市のごみ収集主な内容の紹介

  • 燃やすごみの出し方
    生ごみ、リサイクルできない紙製品、軟質プラスチック、布、皮製品
    草・剪定枝(長さ50cmは内太さ直径5cm以内)(草、剪定枝の出せる量は一度に3袋または3束まで)
  •  

  • 燃やさないごみの出し方
    金物、陶器、ガラス、硬質プラスチック、スプレー缶
    ※鉄塊は回収できません
    刃物や割れ物は危険のないように保護し、袋に【危険】と表示する。
  •  

  • ペットボトルの出し方
    プラマークがついている飲料、酒類、調味料のペットボトル中身は洗浄し、ラペルは燃やすごみ、キャップは燃やさないごみに分別してください。
  •  

  • びん・かんの出し方
    飲料、食料品の容器中身は洗浄し、フタは燃やさないごみに分別してください。
  •  

  • 有害ごみの出し方
    使用済み乾電、蛍光灯、鏡
    車、バイクのバッテリーは回収受入れできません。
  •  

  • 古紙の出し方
    新聞、雑誌、段ボール、雑がみ、牛乳パックそれぞれ種類別に(紙ひも推奨)ひもで縛って出す。


資源ごみの出し方

びん・かん、ペットボトルは透明又は半透明の袋に入れ、古紙は種類別にひもでしばって出す。
・びんとかんは同じ袋で、ペットボトルはペットボトルのみの袋で出す。
・びん、かん、ペットボトルは中身を取り除き水洗いして出す。
・古紙は、新聞、雑誌、段ボール、牛乳パック、雑がみ、それぞれ種類別にひも(紙ひも利用を推奨)でしばって出す。
・小さな雑がみは、紙の袋や封筒などに入れ散らからないようにする。



  • 粗大ごみの出し方運搬手数料
    粗大ゴミを個人で直接クリーンセンターへ持ち込む場合は無料です。
  • 古紙&てんぷら油回収
    古紙及びてんぷら油を公民館等で回収しています。
  • 家電リサイクル&PCリサイクル
    テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・エアコン・パソコンは法律によりリサイクルしなければなりません。
  • 不法投棄&野焼き
    不法投棄及び野焼きは法律で禁止されています。

 

  • エアゾール缶(スプレー缶)
    中身を使い切る場合、周囲へ飛散しないようにティッシュや新聞紙などへ吹き付けるなど、ご配慮をお願いします。
    使い切った後、ガス抜きキャップが付いている場合は、製品に書いてある使用方法を確認して、ガスを完全に抜いてください。
    ガス抜きキャップが付いていない場合は、ボタンを押してガスを完全に抜いてください。
  • カセットボンベ
    カセットコンロ等でお湯を沸かすなどして、使い切ってください。
    どうしても使い切れない場合や、抜くことが出来ない場合は、製品に表示されているメーカーにお問い合わせください。
    火気のない、風通しのよい屋外で穴を開けてください。
    穴をあける際は、必ず、ガス抜きをし、振っても音がしない等、中身が入っていないことを確認した上で、近くに火気のない、風通しの良い屋外で行ってください。
    中身の入った状態での穴開け、屋内での穴開けは大変危険ですので、絶対に行わないでください。

 

お問い合わせ先
クリーンセンター
管理係
TEL28-6080
日曜・10/23・12/3〜1/3はお休み

 

受け入れ時間 8:00〜15:30
◎電話でのお問い合わせは、平日(祝日を除く)の8:30〜17:15となります。

 

(出典元:四国中央市ごみ出しマニュアルより)

 

四国中央市ごみの出し方最新情報四国中央市ごみの出し方のページをご覧ください。

 

チェックマーク

不用品を処分する方法不用品回収業者

スポンサード リンク

 

 

不用品処分

不用品と言っても売れるものやリサイクル、リユース出来るものもありますので、捨てる前にしっかり確認してみましょう。

どうしてもごみとして捨てなければならない場合もありますが、ごみの出し方は地域によって違うのが現状です。

粗大ごみガイドブック

不用品の処分でお困りの場合

まずは無料の見積もりをしてから処分しましょう。

詳しくは…不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

page top