AX

大牟田市ごみの収集

家庭ごみ収集を私たちはどのようにすればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ゴミ、分別収集してリサイクルできるものもあります。家庭ゴミの種類や家庭ゴミの分け方出し方・ごみ収集のホームページです。


不用品処分でお困りなら不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

 

パソコン処分のことならお任せください。

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

 

古いパソコンとCRTモニター処分方法でお困りの場合

CRTモニター廃棄方法と料金

 

スポンサード リンク

大牟田市ごみの収集

大牟田市の家庭ごみ収集について、大牟田市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ゴミ情報を提供されています。
大牟田市ホームページの中から、家庭ゴミやリサイクルのページを探し、大牟田市の家庭ごみ収集を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

不用パソコン無料処分方法
回収費・処分費など費用は一切かかりません!
壊れている物・電源が入らない物、メーカー・機種に関係なく無料回収できます。

 

 

リサイクルマークの種類(識別表示マーク)

プラマーク

プラマーク

アルミ缶マーク

アルミ缶マーク

スチール缶マーク

スチール缶マーク

ダンボールリサイクルマーク

ダンボールマーク

ペットリサイクルマーク

ペットマーク

紙リサイクルマーク

紙マーク

紙パックマーク

紙パック

携帯リサイクルマーク

携帯リサイクル

パソコンリサイクルマーク

パソコンリサイクル

家庭ごみ収集は住んでいる地域のルールに従いましょう

ごみ収集が気になる猫

燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。

 

これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。

 

間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

 

 

スポンサード リンク

 

 

 

 

大牟田市ごみ収集主な品目の紹介

大牟田市のごみ収集のページを見てみると、次のような項目でゴミの収集がなされています。

 

家庭ゴミ 大牟田市のごみ収集
■家庭ゴミ 大牟田市のごみ収集主な内容の紹介

大牟田市燃えるごみの出し方
  • 主な燃えるごみの種類

    生ごみ
    野菜くず、残飯、卵のから、お茶がらなど
    (注)十分に水切りをして下さい。

    ゴム類
    長靴、ゴム手袋、ゴムホースなど
    (注)長物はできるだけ80センチメートル以下に切って下さい。

    プラスチック類
    サラダ油・マヨネーズ・シャンプー・リンス・洗剤などの空容器、ビデオテープ、カセットテープ、CD、色付きトレイ、プラスチックなど

    布類
    小さいぬいぐるみ、スリッパなど

    皮革類
    靴、バック、財布など
    (注)できるだけ金属類をとり除いて下さい。

    せん定枝
    指定ごみ袋を使う必要はありません。ただし、1回の収集に出せる量は2束までです。
    (注)長径10センチメートル以内、長さ80センチメートル以内に切って束ねて出して下さい。せん定枝を施設に直接持ち込む場合は有料です。

    紙おむつ
    汚物は取り除いて下さい。

 

 

  • 燃えるごみの収集日
    「吉野、倉永、上内、羽山台、銀水、高取、三池、白川、平原校区」
    月曜日・木曜日に収集

    「みなと、天領、駛馬、手鎌、天の原、玉川、大牟田中央、大正、明治、中友校区」
    火曜日・金曜日に収集

 

 

  • 燃えるごみの出し方
    燃えるごみの指定袋に入れて出して下さい。
    一般家庭の方は、「家庭用指定ごみ袋」です。
    事業活動に伴って出されるごみは、すべて「事業所用指定ごみ袋」です。

    大牟田市の家庭用指定ごみ袋
    大袋(40リットル):10枚入り400円
    中袋(25リットル):10枚入り250円
    小袋(15リットル):10枚入り150円

    ごみがこぼれないように、袋の口はしっかり結んで出しましょう。
    決められた収集日の朝8時30分までに、決められた場所に出してください。


    指定袋に入らない長い物をごみに出す場合
    指定袋に入らないものは、基本的に大型ごみとなりますが、以下の品目などは指定袋で出すことができます。

    ほうき、つえ、ラケットなど
    (注)袋の中に入れて、結び目をしっかり結んで出して下さい。

 

 

 

使用済み小型家電の回収について
  • 主な回収対象小型家電
    携帯電話、デジタルカメラ、CDプレーヤー、ビデオカメラ、据え置き型ゲーム機、携帯型ゲーム機、
    ICレコーダー、電子辞書、デジタルオーディオプレーヤーなど

    回収場所
    市内19か所に専用回収ボックスを設置しています。

    出すときの注意事項
    ・回収ボックスの投入口(25センチ×10センチ)に入るものに限ります。
    ・取り外し可能な電池、破損しやすい電球等は、取り除いて有害ごみとして出してください。
    ・携帯電話等に保存された個人情報は、出す人の責任で消去してください。
    ・一度回収ボックスに投入した小型家電は、取り出せませんので注意してください。

 

 

「有害ごみ(蛍光管・水銀体温計・乾電池)」の出し方

蛍光管や水銀体温計は、微量ながら有害な水銀を含んでいます。

 

  • 「有害ごみ」として収集するもの
    蛍光管・電球のイラスト水銀体温計・乾電池のイラスト
    蛍光管
    直菅・丸菅・電球型蛍光ランプなど
    電球
    豆電球・白熱灯など
  •  

  • 「有害ごみ」の収集日や出し方
    【収集日】燃えないごみの日(2週間に1回の水曜日)
    【出し方】透明(半透明でも可能)のごみ袋やレジ袋に入れて、袋の口を結んで出してください。
    「有害ごみ」を出す場所は、燃えないごみと同じ場所です。
    蛍光管は、購入時のケースに入れて出すこともできます。その場合は、ケースに「ごみ」と書いて出すか、もしくは「ごみ」と書いた張り紙をして出してください。
  •  

  • 「有害ごみ」として収集しないもの
    割れた蛍光管・電球
    割れた水銀体温計
    ナトリウム灯
    ・「有害ごみ」として収集しないものは、燃えないごみの日に、燃えないごみの指定袋に入れて出してください。

 

 

 

資源物(リサイクル)の出し方

    資源物の種類

  • 空き缶類(空き缶)
    飲料缶、缶詰、菓子缶など

  • 空き缶類(スプレー缶)
    殺虫剤、整髪料、塗料、潤滑油などの全てのスプレー缶、カセットコンロ用のガス缶など

    スプレーの出し方
    穴を開ける必要はありませんが、中身を使い切って出してください。
    「スプレー缶」としてリサイクルに出してください。
    各地域のリサイクル集積所にスプレー缶専用の回収容器に入れてください。

    キャップなどの取り外せるプラスチックは、『燃えるごみの日』に出してください。
  •  

     

  • 空きビン
    飲料ビン、食用ビン、ドリンク剤ビンなど
    プラスチックのキャップやコルク等は、『燃えるごみの日』に、金属キャップは、『燃えないごみの日』に出して下さい。
  •  

     

  • プラスチック類(ペットボトル)
    飲料類、酒類、しょうゆ加工品、アルコール調味料等のペットボトル

    【ペットボトルの出し方及び注意点】
    ペットボトルの中に入った異物、キャップを取り除き、水でよくすすいで下さい。
    ペットボトルのラベルは、つけたままで出して下さい。
    ペットボトルのラベル部分や底の部分に下記のマ?クが表示してありますので、マークの有無で見分けて下さい。
    PETマーク
    ペットボトルマーク
    できるだけ容積が少なくなるように足等で軽く踏みつぶして下さい。
    ペットボトルと白色トレイは、同じ回収容器に入れて下さい。
    (注)キャップの素材は、ペット樹脂ではありませんので、必ずはずして『燃えるごみの日』に出して下さい。
  •  

     

  • プラスチック類(白色トレイ)
    肉、魚、野菜、果物、総菜等に使用された、表・裏とも白色のトレイ

    【白色トレイの出し方及び注意点】
    よく洗い、水気を切ってから出して下さい。
    ペットボトルと白色トレイは、同じ回収容器に出して下さい。

    【リサイクルに出せないもの】
    しめじ容器、納豆容器、弁当容器、カップ麺容器、色・柄のついたトレイなどは、『燃えるごみの日』に出して下さい。
  •  

     

  • 紙類
    新聞(折り込みチラシ含む)、ダンボ?ル、雑紙(週刊誌、コミック雑誌、書籍、カタログ等)、紙パック(500シ?シ?以上の牛乳・飲料パック等)、その他の紙類(お菓子箱、紙袋、包装紙、コピ?紙、はがきなど)

    【紙類の出し方及び注意点】
    新聞、ダンボール、雑誌、紙パック、その他の紙類の5種類に分け、適量をひもで十字にしばってリサイクル集積所に出して下さい。
    新聞紙・チラシ(チラシは、新聞紙に折り込まれているものに限る)は一緒にしばって出して下さい。

    【リサイクルに出せないもの】
    金紙・銀紙、油紙、カーボン紙、写真、感熱紙、防水加工紙、圧着はがきなどは、『燃えるごみの日』に出して下さい。
  •  

     

  • 古布・古着類
    家庭で出される古布・衣料品全般
    ハンカチ、タオル、タオルケット、毛布、布団カバー、カーテン、レースカーテンなど
    洋服、着物、帯、かすり、セーター、帽子(制帽を除く)、スカーフ、ネクタイ、下着類、靴下、皮革衣料品(靴は除く)など

    【古布・古着類の出し方及び注意点】
    「古布・古着類」をそのまま縛って出すことはできません。雨が降っても中身が濡れないように、透明(半透明でも可能)のごみ袋やレジ袋に入れて、袋の口は必ず結んで出してください。

 

(出典元:大牟田市ごみ・リサイクルの出し方ページより)

 

■詳しくは…大牟田市ごみ出し情報のページをご覧ください。

 

 

【大牟田市家庭ごみ関連情報】

大牟田市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法

【大牟田市が収集できないもの】

大牟田市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機処分方法

 

不用品を処分する方法不用品回収

スポンサード リンク

 

 

不用品処分

不用品と言っても売れるものやリサイクル、リユース出来るものもありますので、捨てる前にしっかり確認してみましょう。

どうしてもごみとして捨てなければならない場合もありますが、ごみの出し方は地域によって違うのが現状です。

粗大ごみガイドブック

不用品の処分でお困りの場合

まずは無料の見積もりをしてから処分しましょう。

詳しくは…不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

page top