AX

八尾市ごみの収集

家庭ごみ収集を私たちはどのようにすればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ゴミ、分別収集してリサイクルできるものもあります。家庭ゴミの種類や家庭ゴミの分け方出し方・ごみ収集のホームページです。


不用品処分でお困りなら不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

 

パソコン処分のことならお任せください。

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

 

古いパソコンとCRTモニター処分方法でお困りの場合

CRTモニター廃棄方法と料金

 

スポンサード リンク

八尾市ごみの収集

八尾市の家庭ごみ収集について、八尾市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ゴミ情報を提供されています。
八尾市ホームページの中から、家庭ゴミやリサイクルのページを探し、八尾市の家庭ごみ収集を項目別に紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

不用パソコン無料処分方法
回収費・処分費など費用は一切かかりません!
壊れている物・電源が入らない物、メーカー・機種に関係なく無料回収できます。

 

 

リサイクルマークの種類(識別表示マーク)

プラマーク

プラマーク

アルミ缶マーク

アルミ缶マーク

スチール缶マーク

スチール缶マーク

ダンボールリサイクルマーク

ダンボールマーク

ペットリサイクルマーク

ペットマーク

紙リサイクルマーク

紙マーク

紙パックマーク

紙パック

携帯リサイクルマーク

携帯リサイクル

パソコンリサイクルマーク

パソコンリサイクル

家庭ごみ収集は住んでいる地域のルールに従いましょう

ごみ収集が気になる猫

燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。

 

これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。

 

間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

 

 

スポンサード リンク

 

 

 

 

八尾市ごみ収集主な品目の紹介

八尾市のごみ収集のページを見てみると、次のような項目でゴミの収集がなされています。

 

資源ごみ 八尾市のごみ収集
■八尾市のごみ収集主な内容の紹介

家庭ごみ 八尾市のごみの出し方
八尾市のごみの出し方主な内容の紹介
家庭ごみの種類

可燃(燃やす)ごみ

(週2回)
市から配付される黄緑の文字・乳白色の袋で出してください。
生ごみ・木くず・革製品・庭の草木・ビニール製品・プラマークのないプラスチック製品など

 

 

容器包装プラスチック

(週1回)
市から配付される桃色の文字・半透明の袋で出してください。
プラマーク
容器包装プラスチックには、一部の例外を除いて、識別表示マーク(プラマーク)が表示されています。
プラマークを目印にしてください。

 

 

ペットボトル

(月1回)
市から配付される桃色の文字・半透明の袋で出してください。
PETマーク
ペットボトルには、識別表示マーク(ペットボトルマーク)が表示されています。
のペットボトルマークを目印にしてください。

 

(1)キャップを外してください。
(2)ラベルを外してください。
(3)中身を出して、さっと水洗いしてください。
(4)乾かして、つぶしてから出してください。
※キャップ・ラベルは、容器包装プラスチックとして出してください。
※容器包装プラスチックは一緒に入れないでください。

 

 

資源物

(月2回)
市から配付される水色の文字・透明の袋で出してください。
飲みもの・食べものの缶詰の缶
飲みもの・食べもの・化粧品のびん

 

 

複雑ごみ

(月1回)
市から配付される水色の文字・透明の袋で出してください。
お菓子・粉ミルクの缶及び一斗缶
小型の電化製品、フライパン・やかんなどの金属類のついたもの
傘、電球、蛍光灯・蛍光管、鏡、乾電池、体温計など

 

 

埋立ごみ

(第5水曜日)
市から配付される水色の文字・透明の袋で出してください。
埋立ごみの出し方
割れたものを紙で包む
○割れたものは、紙に包むなど安全な工夫をしてください。
○資源物・複雑ごみは一緒に入れないでください。

 

※飲みもの・食べもの・化粧品のびんは資源物です。
※コンクリートや鉄の塊、瓦、石や土(プランター・盆栽・家庭菜園等から生じたものも含む)などは収集できません。
※プラスチック製の植木鉢や食器類は可燃(燃やす)ごみです。

 

 

簡易ガスボンベ・スプレー缶

(週2回)
中が見える袋で出してください。
※袋は市からの配付はありません。

 

簡易ガスボンベ・スプレー缶の出し方
○可燃(燃やす)ごみの収集日に、可燃(燃やす)ごみの袋のわきに出してください。
○簡易ガスボンベ・スプレー缶は、使い切ってから、穴をあけずに出してください。
○中の見える袋に入れてください。
○一度にまとめて出さずに使用後にその都度(2〜3本程度)出してください。

 

 

粗大ごみ・リサイクル家電・臨時ごみ

(電話申込制・有料)
専用の申込電話番号に電話して収集日を予約してください。

 

申込み先について
八尾市粗大ごみ受付センター
(受付時間は、月曜から金曜(祝祭日可)の午前9時から午後5時まで)

 

TEL 0800-222-9966(通話料無料)
携帯電話・PHS・一部のIP電話からは
072-923-9966
FAX 072-923-0030

 

八尾市ごみの出し方最新情報… > 八尾市ごみの出し方のページをご覧ください。

 

 

チェックマーク

不用品を処分する方法不用品回収業者

スポンサード リンク

 

 

不用品処分

不用品と言っても売れるものやリサイクル、リユース出来るものもありますので、捨てる前にしっかり確認してみましょう。

どうしてもごみとして捨てなければならない場合もありますが、ごみの出し方は地域によって違うのが現状です。

粗大ごみガイドブック

不用品の処分でお困りの場合

まずは無料の見積もりをしてから処分しましょう。

詳しくは…不用品処分でスッキリ!のページをご覧ください。

page top